検索結果一覧
ここから本文
4ページ中1ページ目
該当件数:175件
1から50件を表示します
表示項目の並び順は、連番、タイトル、著者名、資料種別、時間数、出版年、製作館の順です。
ページ送り
連番 | タイトル | 著者名 | 資料種別 | 時間数 | 出版年 | 製作館 | ダウン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アウシュビッツの聖者コルベ神父 | マリア・ヴィノフスカ著 岳野慶作訳 | 図書音声デイジー | 7時間40分 | 2018年 | 静岡盲伝セ | |
2 | 渥美清に逢いたい | 山田洋次, 黒柳徹子著 | 図書音声デイジー | 4時間19分 | 2024年 | 神戸点図 | |
3 | あるいは誰かのユーウツ | 天川栄人著 | 図書音声デイジー | 3時間34分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
4 | アンソロジー料理をつくる人(創元文芸文庫 LAん1−3) | 西條奈加, 千早茜, 深緑野分, 秋永真琴, 織守きょうや, 越谷オサム著 | 図書音声デイジー | 6時間47分 | 2024年 | 小樽点図 | |
5 | いくさじまた 臼杵戦役後始末 | 清水朔著 | 図書音声デイジー | 7時間39分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
6 | いつか会ったあなたと、きっと出会う君に | 石野晶著 | 図書音声デイジー | 5時間36分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
7 | いつか、あの博物館で。 アンドロイドと不気味の谷 | 朝比奈あすか著 | 図書音声デイジー | 4時間34分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
8 | AIにはできない 人工知能研究者が正しく伝える限界と可能性(角川新書 K−469) | 栗原聡著 | 図書音声デイジー | 6時間38分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
9 | 軽めし 今日はなんだか軽く食べたい気分 | 山口祐加著 | 図書音声デイジー | 2時間14分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
10 | がれきの町に取り残されたサーシャ 犬と戦争(角川つばさ文庫 Dふ3−1) | 舟崎泉美作 山田あかね原案 あやか挿絵 | 図書音声デイジー | 2時間28分 | 2025年 | 宮城視情セ | |
11 | 月刊新潟こまち 2025年8月号 | 株式会社 ニューズライン編集 | 逐刊音声デイジー | 7時間30分 | 2025年 | 新潟視情セ | |
12 | 健康 2025年夏号 | 主婦の友社編 | 逐刊音声デイジー | 6時間15分 | 記載なし | 島根西視情セ | |
13 | 今月の新刊本案内 2025年8月号 ダ・ヴィンチ抜粋版 | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 1時間32分 | 2025年 | 神戸点図 | |
14 | THE21 2025年7月号 | PHP研究所編 | 逐刊音声デイジー | 8時間32分 | 記載なし | 島根西視情セ | |
15 | 産医お信なぞとき帖(PHP文芸文庫 わ2−1) | 和田はつ子著 | 図書音声デイジー | 8時間52分 | 2024年 | 福島点図 | |
16 | 週刊文春 2025年7月17日号 | 週刊文春編集部 | 逐刊音声デイジー | 10時間18分 | 2025年 | 新潟視情セ | |
17 | 周辺からの記憶 三・一一の証人となった十年 | 村本邦子著 | 図書音声デイジー | 9時間1分 | 2021年 | 福島にじ | |
18 | 小説とっちめてやらなくちゃ タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」 | 大川隆法著 | 図書音声デイジー | 2時間48分 | 2022年 | 名古屋情文 | |
19 | 心霊スポット考 現代における怪異譚の実態 | 及川祥平著 | 図書音声デイジー | 13時間10分 | 2023年 | 福島点図 | |
20 | 全国点字図書館新刊デイジー図書目録 2025年7月号 | 静岡県視覚障害者情報支援センター編 | 逐刊音声デイジー | 47分 | 記載なし | 静岡視情セ | |
21 | デイジーマガジンみやぎ 2025年7月号 | 宮城県視覚障害者情報センター編 | 逐刊音声デイジー | 16時間12分 | 2025年 | 宮城視情セ | |
22 | 天理時報 令和7年7月16日号 | 天理教道友社編 | 逐刊音声デイジー | 1時間16分 | 2025年 | 天理点文 | |
23 | 「バルメン宣言」を読む 増補改訂 告白に生きる信仰 | 朝岡勝著 | 図書音声デイジー | 8時間3分 | 2018年 | 静岡盲伝セ | |
24 | 氾濫の家 | 佐野広実著 | 図書音声デイジー | 11時間15分 | 2025年 | 丹後視障 | |
25 | 婦人公論 2025年7月号 | 中央公論新社編 | 逐刊音声デイジー | 11時間2分 | 2025年 | 視情報セぎふ | |
26 | みちのとも 令和7年7月号 | 天理教道友社編 | 逐刊音声デイジー | 3時間8分 | 2025年 | 天理点文 | |
27 | MOSTLY CLASSIC 2025年8月号 | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 10時間20分 | 2025年 | 奈良視福セ | |
28 | 陽気 令和7年7月号 | 養徳社編 | 逐刊音声デイジー | 3時間5分 | 2025年 | 天理点文 | |
29 | 要領がいい人が見えないところでやっている50のこと | 石川和男著 | 図書音声デイジー | 5時間28分 | 2024年 | 丹後視障 | |
30 | 40歳から始める「脳の老化」を防ぐ習慣(ディスカヴァー携書 192) | 和田秀樹[著] | 図書音声デイジー | 3時間12分 | 2018年 | 宮城視情セ | |
31 | 読んで、感じて!こてんみゅーじあむ 第2巻 たべもの | 根来麻子編著 上鶴わかな執筆 | 図書音声デイジー | 3時間40分 | 2024年 | 宮城視情セ | |
32 | レビー小体型認知症とは何か 患者と医師が語りつくしてわかったこと(ちくま新書 1766) | 樋口直美, 内門大丈著 | 図書音声デイジー | 6時間22分 | 2023年 | 小樽点図 | |
33 | 笑いのある世界に生まれたということ(講談社+α新書 823−3C) | 中野信子, 兼近大樹[著] | 図書音声デイジー | 5時間28分 | 2023年 | 宮城視情セ | |
34 | 今どきの若手社員のトリセツ イライラ・モヤモヤする(PHPビジネス新書 437) | 平賀充記著 | 図書音声デイジー | 6時間10分 | 2022年 | 熊谷点図 | |
35 | ST黒の調査ファイル(講談社ノベルス. ST警視庁科学特捜班) | 今野敏著 | 図書音声デイジー | 6時間8分 | 2005年 | 福井視情セ | |
36 | 掩体壕を残すまちから 宇佐海軍航空隊を訪ねて | 平田崇英著 | 図書音声デイジー | 8時間39分 | 2023年 | 大分点図 | |
37 | 学校するからだ | 矢野利裕著 | 図書音声デイジー | 8時間51分 | 2022年 | 新潟視情セ | |
38 | きつね王子とひとつ屋根の下(集英社オレンジ文庫 か5−1) | かたやま和華著 | 図書音声デイジー | 6時間25分 | 2016年 | 上田点図 | |
39 | 恐竜まみれ 発掘現場は今日も命がけ(新潮文庫 こ−75−1) | 小林快次著 | 図書音声デイジー | 8時間44分 | 2022年 | 新潟視情セ | |
40 | 小説宝石 2025年7月号 | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 28時間10分 | 2025年 | 千葉点図 | |
41 | 新着図書案内いわてさん 196 | 岩手県立視聴覚障がい者情報センター著 | 逐刊音声デイジー | 57分 | 2525年 | 岩手視聴情 | |
42 | 世界最高の日本文学 こんなにすごい小説があった(光文社新書 226) | 許光俊著 | 図書音声デイジー | 6時間17分 | 2005年 | 奈良視福セ | |
43 | 奏鳴曲 北里と鴎外(文春文庫 か50−5) | 海堂尊著 | 図書音声デイジー | 14時間50分 | 2024年 | 旭川点図 | |
44 | 諜・無法地帯 暗躍するスパイたち | 勝丸円覚著 山田敏弘構成 | 図書音声デイジー | 6時間32分 | 2023年 | 新潟視情セ | |
45 | 蔦重の矜持 | 車浮代著 | 図書音声デイジー | 5時間31分 | 2025年 | 宮城視情セ | |
46 | 鉄道ファン 2025年8月号 | 交友社[編] | 逐刊音声デイジー | 16時間25分 | 2025年 | 早川福祉 | |
47 | ドキュメンタリー | Superfly越智志帆著 | 図書音声デイジー | 3時間51分 | 2023年 | 新潟視情セ | |
48 | 長岡復興の恩人 三島億二郎物語 | 三島億二郎顕彰会企画 古田島吉輝監修 石坂智惠美著 | 図書音声デイジー | 3時間30分 | 2024年 | 新潟視情セ | |
49 | 新潟怪談(竹書房怪談文庫 HO−665) | 石動充徳, 樋口雅夫, 湯本泰隆, 堀川八雲, 堀内圭, 撞木, 戸神重明著 | 図書音声デイジー | 6時間41分 | 2024年 | 新潟視情セ | |
50 | 日本の野鳥さえずり・地鳴き図鑑 増補改訂版 スマホ・PCで鳴き声を聴き分ける全192種 | 植田睦之監修 | 図書音声デイジー | 11時間12分 | 2020年 | 新潟視情セ |