検索結果一覧
ここから本文
30ページ中1ページ目
該当件数:1,470件
1から50件を表示します
表示項目の並び順は、連番、タイトル、著者名、資料種別、時間数、出版年、製作館の順です。
ページ送り
連番 | タイトル | 著者名 | 資料種別 | 時間数 | 出版年 | 製作館 | ダウン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | うしお 2023年6月号(ほか2件) | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 4時間15分 | 記載なし | デイジー枚方 | |
2 | 語り手の事情 | 酒見賢一著 | 図書音声デイジー | 6時間8分 | 1998年 | 神奈川ラ | |
3 | 声のみえけんだより 県政だよりみえ 2023年6月号(ほか3件) | 三重県広聴広報課編集・発行 | 逐刊音声デイジー | 1時間2分 | 2023年 | 三重視障セ | |
4 | 怖い物件 安在不動産のワケあり物件(5分シリーズ+) | 藤白圭著 | 図書音声デイジー | 5時間22分 | 2022年 | 日赤北海道 | |
5 | 殺戮の狂詩曲([御子柴礼司シリーズ] [6]) | 中山七里著 | 図書音声デイジー | 7時間13分 | 2023年 | 滋賀視障セ | |
6 | [シネマ・デイジー]ターミナル | スティーヴン・スピルバーグ[監督・製作] サーシャ・ガバシ, ジェフ・ナサンソン | 図書音声デイジー | 2時間13分 | 2005年 | 石川情文セ | |
7 | 週刊現代 2023年5月27日号(ほか3件) | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 6時間28分 | 2023年 | 神奈川ラ | |
8 | 週刊読書人 2023年5月19日号(ほか3件) | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 2時間4分 | 2023年 | 神奈川ラ | |
9 | 祝祭のハングマン | 中山七里著 | 図書音声デイジー | 8時間1分 | 2023年 | 日点図 | |
10 | 禅と出会う | 横田南嶺著 | 図書音声デイジー | 6時間23分 | 2022年 | 大阪福情点 | |
11 | たかがジャンプ されどジャンプ 日本フィギュアスケートに金メダルをもたらした武器 | 城田憲子著 | 図書音声デイジー | 6時間34分 | 2022年 | 函館視障図 | |
12 | 種もしかけもない暮らし 花森姉妹はいまが人生で一番楽しい(メディアワークス文庫 は4−11) | 鳩見すた[著] | 図書音声デイジー | 5時間24分 | 2022年 | 上野点図 | |
13 | たらしの城 | 佐々木功著 | 図書音声デイジー | 8時間40分 | 2023年 | 小樽点図 | |
14 | 太郎と弥九郎 | 飯沼青山著 | 図書音声デイジー | 19時間45分 | 2021年 | 大阪福情点 | |
15 | ドアはあけたらおさえましょう | ジョン・ブリッジズ著 酒井章文訳 | 図書音声デイジー | 5時間33分 | 2022年 | 日点図 | |
16 | 東大教授がおしえる さらに! やばい日本史 | 本郷和人 | 図書音声デイジー | 4時間30分 | 2021年 | 金光図 | |
17 | 図書館だより(千葉点字図書館) 2023年6月号(ほか2件) | 視覚障害者総合支援センターちば編 | 逐刊音声デイジー | 1時間25分 | 2023年 | 千葉点図 | |
18 | なまえは語る(実業之日本社文庫) | 新津きよみ著 | 図書音声デイジー | 7時間26分 | 2022年 | 日点図 | |
19 | ナンバー 1073号 2023年6月1日(ほか3件) | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 8時間2分 | 2023年 | 神奈川ラ | |
20 | 日経PC21 2023年6月号 今すぐ使い倒せ!無料AI | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 1時間33分 | 2023年 | 埼玉点図 | |
21 | 評伝宮田輝 | 古谷敏郎著 | 図書音声デイジー | 13時間56分 | 2022年 | 日点図 | |
22 | 僕の樹には誰もいない | 松村雄策著 | 図書音声デイジー | 7時間28分 | 2022年 | 島根ラ | |
23 | 本物の読書家(講談社文庫) | 乗代雄介[著] | 図書音声デイジー | 7時間54分 | 2022年 | 山口盲福 | |
24 | 村田エフェンディ滞土録 | 梨木香歩著 | 図書音声デイジー | 5時間22分 | 2023年 | 旭川点図 | |
25 | 45cmの距離感 つながる機能が増えた世の中の人間関係について | 小林久乃著 | 図書音声デイジー | 5時間10分 | 2022年 | 山口盲福 | |
26 | わたしの北欧案内ストックホルムとヘルシンキ デザインとフィーカと街歩き | おさだゆかり著 | 図書音声デイジー | 3時間53分 | 2018年 | 神奈川ラ | |
27 | あしあと 多くの人々を感動させた詩の背後にある物語 | マーガレット・F・パワーズ著 松代恵美訳 | 図書音声デイジー | 4時間31分 | 1996年 | 静岡盲伝セ | |
28 | 運動で健康になる人、老ける人 | 八代直也著 | 図書音声デイジー | 3時間51分 | 2012年 | 日視連点図 | |
29 | 英語よもやま通信 2023年6月号(ほか2件) | 日本ライトハウス情報文化センター[編] | 逐刊音声デイジー | 2時間22分 | 記載なし | 日ラ情文 | |
30 | 面白いほどわかるたんぱく質の新常識(TJ mook) | 藤田聡監修 | 図書音声デイジー | 5時間11分 | 2023年 | 日点図 | |
31 | 折れない言葉 | 五木寛之著 | 図書音声デイジー | 3時間53分 | 2022年 | 福島点図 | |
32 | 音楽の友 第81巻第6号2023年6月号(ほか2件) | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 20時間53分 | 2023年 | 日点図 | |
33 | 隠しごと(学研M文庫 ふ−6−13)(お目付役長屋控え) | 笛吹明生著 | 図書音声デイジー | 7時間33分 | 2011年 | 都城点図 | |
34 | 神奈川県警「ヲタク」担当細川春菜 4 テディベアの花園(幻冬舎文庫) | 鳴神響一[著] | 図書音声デイジー | 7時間9分 | 2022年 | 明生会館 | |
35 | 神様の目をもちたい | 徳永篤孝述 | 図書音声デイジー | 1時間 | 1984年 | 金光図 | |
36 | 神無き世界の英雄伝(電撃文庫 1463) | 鴨志田一[著] | 図書音声デイジー | 10時間57分 | 2007年 | 熊谷点図 | |
37 | 観光三重 イベントカレンダー 2023年6月・7月・8月(ほか1件) | 三重県観光連盟発行 | 逐刊音声デイジー | 39分 | 2023年 | 三重視障セ | |
38 | 感染症ワールド 第3版 免疫力・健康・環境 | 町田和彦著 | 図書音声デイジー | 11時間34分 | 2010年 | 日視連点図 | |
39 | 機関誌みちしお 2023年6月号(ほか2件) | 名古屋ライトハウス情報文化センター編 | 逐刊音声デイジー | 49分 | 2023年 | 名古屋情文 | |
40 | 逆転のアリバイ(刑事花房京子) | 香納諒一著 | 図書音声デイジー | 8時間57分 | 2022年 | 福島点図 | |
41 | 911代理店 4 ビヨンド(ハルキ文庫 わ4−4) | 渡辺裕之著 | 図書音声デイジー | 7時間40分 | 2022年 | 小樽点図 | |
42 | キリスト新聞 5月21日号(ほか2件) | 記載なし | 逐刊音声デイジー | 1時間29分 | 2023年 | 静岡盲伝セ | |
43 | 藝人春秋Diary | 水道橋博士著 | 図書音声デイジー | 15時間37分 | 2021年 | 大田区声の図 | |
44 | 後宮の炎王(実業之日本社文庫 あ26−2)(実業之日本社文庫GROW) | 蒼山螢著 | 図書音声デイジー | 6時間18分 | 2022年 | 名古屋情文 | |
45 | 声の広報しずおか 令和5年6月号(No.375)(ほか2件) | 総務局広報課編集 | 逐刊音声デイジー | 記載なし | 2023年 | 静岡視情セ | |
46 | 今昔ばけもの奇譚 [2] 五代目晴明と五代目頼光、百鬼夜行に挑むこと(ポプラ文庫ピュアフル Pみ−6−6) | 峰守ひろかず[著] | 図書音声デイジー | 9時間26分 | 2023年 | 上野点図 | |
47 | 最北端北海道<釧路>と最南端沖縄<宮古島>を旅する鍼灸院(クナウこぞう文庫) | 須藤隆昭著 | 図書音声デイジー | 3時間32分 | 2020年 | 釧路点図 | |
48 | [シネマ・デイジー]ハチミツとクローバー | 高田雅博監督・脚本 河原 雅彦脚本 菅野よう子音楽 櫻井翔, あおいゆう, 伊勢 | 図書音声デイジー | 1時間59分 | 2007年 | 堺視聴障セ | |
49 | 週刊新潮 2023年6月1日号(ほか4件) | 新潮社[編] | 逐刊音声デイジー | 9時間24分 | 2023年 | 日ラ情文 | |
50 | 小説現代 2023年5月号(ほか1件) | 小説現代編集部編 | 逐刊音声デイジー | 21時間53分 | 2023年 | 滋賀視障セ |