ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル聞きとって・ケア
副書名コミュニケーション(術)としての庶民史
著者名野村拓, 垣田さち子, 吉中丈志編著
内容お年寄りの心に触れるには、いつどのような時代をどこで過ごしてきたかを知ることが重要である。京都・西陣の介護施設職員による「100年の庶民史を勉強する会」の2年間の活動をまとめる。「聞き取るケア」の実践的入門書。
出版者と出版年月かもがわ出版 2002年10月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館京ラ情ス(B5200)
登録館京ラ情ス(B5200)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全4巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:京ラ情ス オンリク可
点字データ番号N0234557
登録ファイル全4ファイル
点字ページ数568ページ
用紙サイズB5 30モジ×18行 両面印刷
校正レベル2校
完成日2003年5月26日
最終更新日2003年4月26日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
ISBN4876997020
分類(NDC)369.263 369.2
NDC識別9版
一般件名デイ・サービス


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。