ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル茶道の歴史
シリーズ名講談社学術文庫
著者名桑田忠親[著]
内容本書は、日本独自の伝統芸道である茶の湯のしきたり、名物茶道具のいわれ、茶会の変遷、茶道の精神などについて、その概要を述べたもの。史上の人物の逸話、人間などを中心に、茶道の礼法や茶道具の由緒について余り関心のない人にも興味を持たれるよう工夫されている。
出版者と出版年月講談社 1987年12月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館ロゴス点図(B3509)
登録館ロゴス点図(B3509)
資料種別カセットテープ(標準速)
巻数全6巻
貸出形態カセット
所蔵館所蔵館:ロゴス点図 オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 
校正レベル1校
製作注記フィラデルフィア会・声の文庫からの移管図書(完成日は移管日)
完成日2001年4月20日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
ISBN4-06-158453-7
分類(NDC)791.2
NDC識別版不明
一般件名茶道−歴史


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。