ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル関東大震災がつくった東京
副書名首都直下地震へどう備えるか
シリーズ名中公新書
著者名武村雅之著
内容一九二三年、東京は関東大震災により未曾有の被害を被った。しかし元禄・安政地震の記録をひもとくと、関東大震災の被害が地震規模に対して著しく大きかったことがわかる。被害を拡大させた要因は何か。江戸という町の発展と震災後の帝都復興をたどれば、見えてくるのは都市計画の果たす役割の大きさだ。科学技術が進んだことが、新たな問題を生んではいないか。現在の東京が抱えるさまざまな問題を指摘し、都市の在り方を考える。
出版者と出版年月中央公論新社 2023年5月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館横浜市中央(B3707)
登録館横浜市中央(B3707)
資料種別音声デイジー
巻数着手
所蔵館所蔵なし
登録ファイルファイルサイズ 
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
校正レベル1校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成予定日2024年12月28日
最終更新日2023年8月12日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
ISBN978-4-12-110138-9
分類(NDC)210.69 369.31
NDC識別10版