ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル世界でいちばん素敵な大和言葉の教室
著者名吉田裕子監修
内容朧月ってどんな月? 「東風」が春の言葉なのはどうして? 「夜の帳」という言葉はどのように使うの? 四季の風物に関わりの深い大和言葉を重点的に取り上げ、美しい写真とシンプルなQ&Aで紹介する。
出版者と出版年月三才ブックス 2020年7月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館群馬点図(B3201)
登録館群馬点図(B3201)
資料種別テキストデイジー
巻数全1巻
所蔵館所蔵なし
登録ファイルファイルサイズ 327.0MB
ファイルサイズ327.0MB
校正レベル2校
製作注記Producer Ver1.6.1.0
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2023年11月9日
最終更新日2023年11月9日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記並列タイトル:The World’s Most Wonderful Classroom of Classical Japanese 文献:巻末
原本価格1,600円
ISBN4-86673-209-1
分類(NDC)810.4 810
NDC識別10版
一般件名日本語


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。