ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル教養としての近現代美術史
著者名三田晴夫著
内容「美術史」はビジネスパーソンの必須教養。産業革命の進展を機に成立した市民社会の源流にまで遡り、そこから多種多様の新しい美の花々を咲き誇らせてきた西洋近現代美術の変遷史をたどる。仕事に使える言葉が満載。
出版者と出版年月自由国民社 2019年12月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館新宿区戸山図(O3544)
登録館新宿区戸山図(O3544)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:新宿区戸山図 ほか1件 オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 
録音時間13時間25分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2023年10月6日
最終更新日2023年10月5日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p340〜341
原本価格1,500円
ISBN978-4-426-12562-2
分類(NDC)723.05
NDC識別10版
一般件名絵画−ヨーロッパ 美術−歴史−近代 彫刻−歴史 ポストモダニズム


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。