ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル教養としての日本古典文学史
著者名村尾誠一著
内容万葉の時代から多様な表現を育ててきた和歌、平安王朝で花開いた物語、近世にかけて洗練された俳諧…。日本文化を豊かにしてきた古典文学の歴史をわかりやすく解説。興味深い箇所に一歩踏み込むトピックも収録。
出版者と出版年月笠間書院 2022年11月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館愛媛点図(B7200)
登録館愛媛点図(B7200)
資料種別音声デイジー
巻数着手
所蔵館所蔵なし
登録ファイルファイルサイズ 
校正レベル0校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成予定日2024年1月31日
最終更新日2023年2月2日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文学史年表:p348〜355 文献:p356〜369
原本価格1,900円
ISBN4-305-70971-4
分類(NDC)910.2
NDC識別10版
一般件名日本文学−歴史