ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルスラッジ
副書名不合理をもたらすぬかるみ
著者名キャス・R・サンスティーン著
内容人間の心のクセを利用して合理的な選択を促す「ナッジ」(「ひじでそっとつつく」の意)とは逆に、合理的な選択や行動を阻害する仕組み、いわば「負のナッジ」が「スラッジ」(「ぬかるみ」の意)。  ユーザーにとって不利な決定がなされるように誘導するオンライン設計や、膨大な書類が必要とされる給付金制度……などなど、スラッジの実態とその甚大な悪影響、さらに回避する対策を本書で徹底解説。熟慮を促し、情報漏洩を防ぐという面では一部評価されているスラッジを認める意見とはどう折り合いをつけるべきか?  広く社会に浸透した「ナッジ」を体系化し、バイデン政権で要職を務める当代きっての法学者が説く「行動経済学の新概念」。
出版者と出版年月早川書房 2023年1月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館函館視障図(B1009)
登録館函館視障図(B1009)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全3巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:函館視障図 オンリク可
点字データ番号N0554634
登録ファイル全3ファイル
点字ページ数396ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ62195B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2024年2月22日
最終更新日2024年2月22日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原書名SLUDGE
原本価格2,200円
ISBN4152102040
分類(NDC)331
NDC識別10版
個人件名行動経済学


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。