ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル少年犯罪 新版
副書名18歳、19歳をどう扱うべきか
シリーズ名平凡社新書 1013
著者名鮎川潤著
内容少年犯罪の本質を、報道のされ方、統計の見方などの側面から歴史的に検討し、その課題に論及。変容する少年犯罪や、改正少年法の変更点や問題点もわかりやすく解説し、少年期の子どもに及ぼす影響と今後の展望について論じる。
出版者と出版年月平凡社 2022年10月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館日ラ情文(B5314)
登録館日ラ情文(B5314)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全4巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:日ラ情文 オンリク可
点字データ番号N0553722
登録ファイル全4ファイル
点字ページ数582ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ75327B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2024年1月26日
最終更新日2024年1月26日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p291〜295
原本価格980円
ISBN4-582-86013-9
分類(NDC)368.71
NDC識別10版
一般件名少年犯罪−歴史


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。