ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル SDGsは地理で学べ
シリーズ名ちくまプリマー新書
著者名宇野仙著
内容サハラ砂漠で進む「巨大な緑の壁」計画とは? 地球と人類について考える地理は、環境問題だけでなく、人権、貧困、経済成長などが学べる。地球的課題の解決や持続可能な開発に主体的に貢献するためにできることを考える。
出版者と出版年月筑摩書房 2022年10月
種別と対象種別:図書 対象:児童

製作情報

製作情報
製作館神奈川ラ(B3700)
登録館神奈川ラ(B3700)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:神奈川ラ オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 72.1MB
録音時間5時間12分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
ファイルサイズ72.1MB
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2024年2月12日
最終更新日2024年2月21日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格800円
ISBN4-480-68437-0
分類(NDC)290
NDC識別10版
一般件名地理学 持続可能な開発


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。