ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルお白洲から見る江戸時代
副書名「身分の上下」はどう可視化されたか
シリーズ名NHK出版新書 678
著者名尾脇秀和著
内容江戸時代のお裁きの場、お白洲という空間と、そこに可視化される江戸時代の「身分」の秩序を追う。お白洲の詳細から、その歴史、身分と座席をめぐる諸問題、明治初年のお白洲が消えた日までを解説。
出版者と出版年月NHK出版 2022年6月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館長崎視障セ(B8201)
登録館長崎視障セ(B8201)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全5巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0547207
登録ファイル全5ファイル
点字ページ数622ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ53740B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2023年6月24日
最終更新日2023年6月24日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p318〜324
原本価格980円
ISBN4-14-088678-6
分類(NDC)322.15
NDC識別10版
一般件名法制史−日本 裁判−歴史 身分


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。