ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルカルロ・ロヴェッリの科学とは何か
著者名カルロ・ロヴェッリ著 栗原俊秀訳
内容大地=地球が虚空に浮かんでいることを、世界で最初に見抜いた古代ギリシアの科学者アナクシマンドロス。現代の科学者の視点から、彼の思想の重要性や、それがもたらした遺産について検討し、科学的思考の本質をえぐり出す。
出版者と出版年月河出書房新社 2022年2月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館兵庫点図(B5404)
登録館兵庫点図(B5404)
資料種別点字データ ダウンロードできません
巻数着手
所蔵館所蔵なし
校正レベル0校
著作権処理未選択
完成予定日2023年4月30日
最終更新日2022年4月26日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p264〜267
原書名La naissance de la pens〓e scientifique
原本価格2,100円
ISBN4-309-25441-8
分類(NDC)401
NDC識別10版
個人件名Anaximandros
一般件名科学哲学