ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル『死海文書』物語
副書名どのように発見され、読まれてきたか
著者名J.J.コリンズ著 山吉智久訳
内容「20世紀最大の考古学的発見」と言われた死海文書。その価値はどこにあり、古代ユダヤ教と初期キリスト教研究にどのような影響を及ぼしたのか? 熾烈を極めた論争の争点をコンパクトにまとめる。
出版者と出版年月教文館 2020年5月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館名古屋鶴舞(B4801)
登録館名古屋鶴舞(B4801)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:名古屋鶴舞 オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 
録音時間9時間57分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2021年4月25日
最終更新日2021年4月25日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:巻末p7
原書名The Dead Sea scrolls
原本価格2,400円
ISBN4-7642-6742-8
分類(NDC)193.02
NDC識別10版
一般件名死海写本


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。