ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルはみだしの人類学
副書名ともに生きる方法
シリーズ名教養・文化シリーズ. NHK出版学びのきほん
著者名松村圭一郎著
内容違いを乗り越えて生きやすくする技法とは。文化人類学のきほんをおさえながら、「つながり」と「はみだし」をキーワードに、さまざまな差異にあふれた「わたし」や「わたしたち」がともに生きるための方法を紹介する。
出版者と出版年月NHK出版 2020年4月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館三重視障セ(B5001)
登録館三重視障セ(B5001)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全2巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0523439
登録ファイル全2ファイル
点字ページ数192ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ52945B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2021年5月6日
最終更新日2021年5月6日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記人類学をもっと知るためのブックガイド:p107〜109
原本価格670円
ISBN4-14-407254-3
分類(NDC)389
NDC識別10版
一般件名文化人類学


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。