ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルめぐりながれるものの人類学
著者名石井美保著
内容フィールドで文化人類学者が見たものとは? タンザニア、インド、60年安保の水俣、京都大学の「立て看」撤去問題…。異なっていながら同じものに満ち、分かたれていながら繋がっている私達の生のあり様を鮮やかに描き出す。
出版者と出版年月青土社 2019年6月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館名古屋情文(B4804)
登録館名古屋情文(B4804)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全3巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:名古屋情文 オンリク可
点字データ番号N0517701
登録ファイル全3ファイル
点字ページ数332ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ54173B
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2020年9月30日
最終更新日2020年11月1日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格1,900円
ISBN4-7917-7174-5
分類(NDC)389
NDC識別9版
一般件名文化人類学


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。