ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルTOKYOオリンピックはじめて物語
シリーズ名小学館ジュニア文庫
著者名野地秩嘉著
内容東京オリンピックがもっと楽しくなる1冊. 1964年、アジア初のオリンピックが東京で開催されました。実はこの大会から日本、さらには世界の暮らしに大きな影響を与えるアイデアや技術、仕事がいくつも生まれました。絵文字、大量調理システム、民間警備会社、大会オリジナルのロゴマークとポスターなど、今でも私たちの生活に欠かせないものばかりです。それらはどのようにして生み出されたのでしょうか――5人の主人公の奮闘、そして周りの人々の熱い思いとは。2020年に開催される東京オリンピックがもっと面白くなる1冊です。
出版者と出版年月小学館 2019年5月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館宮城(V2299)
登録館宮城(V2299)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全2巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0509629
登録ファイル全2ファイル
点字ページ数248ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ63212B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2020年2月26日
最終更新日2020年2月26日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格700円
ISBN978-4092312890
分類(NDC)780.69
NDC識別9版


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。