ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル ミルクと日本人
副書名近代社会の「元気の源」
シリーズ名中公新書 2438
著者名武田尚子著
内容文明開化のころまで、ミルクを飲む習慣も流通させるしくみもなく、洋牛もいなかった日本。ミルクが受容されていったプロセスをたどり、そこからうかびあがってくる人々の姿から、近代社会の特徴を多面的に掘り下げる。
出版者と出版年月中央公論新社 2017年6月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館神奈川ラ(B3700)
登録館神奈川ラ(B3700)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:神奈川ラ オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 167.0MB
録音時間12時間4分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
ファイルサイズ167.0MB
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2021年3月1日
最終更新日2021年3月2日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p262〜271
原本価格880円
ISBN4-12-102438-1
分類(NDC)648.1
NDC識別9版
一般件名牛乳−歴史


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。