ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル 大化改新を考える
シリーズ名岩波新書 新赤版 1743
著者名吉村武彦著
内容蘇我入鹿暗殺という衝撃的なクーデターから新たな中央集権国家形成へ、日本史上もっとも有名な出来事の一つである「大化改新」。だが具体的に社会はどう変わり、民衆の生活はどのような影響を受けたのか。例えばそのヒントは『日本書紀』の「雨乞い」記事にある──。文献の徹底した解読と考古史料の検討を通じて実態に迫る。
出版者と出版年月岩波書店 2018年10月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館堺視聴障セ(B5319)
登録館堺視聴障セ(B5319)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:堺視聴障セ オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 113.8MB
録音時間8時間2分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
ファイルサイズ113.8MB
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2019年2月20日
最終更新日2019年2月20日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格840円
ISBN978-4-00-431743-2
分類(NDC)210
NDC識別9版


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。