ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルヒトは何故それを食べるのか
副書名食経験を考える63のヒント
著者名佐竹元吉, 正山征洋, 和仁皓明著 医療経済研究・社会保険福祉協会編集企画
内容人類の食経験の歴史にはドラマがあった! 食の起源を歴史の中から紐解き、人類の食経験さらには食文化の奥深さを語る。サイト『健康食品フォーラム』連載に加筆修正して書籍化。
出版者と出版年月中央法規出版 2017年11月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館丹後視障(B5201)
登録館丹後視障(B5201)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全4巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:丹後視障 オンリク可
点字データ番号N0491867
登録ファイル全4ファイル
点字ページ数426ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ60253B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2018年8月29日
最終更新日2018年8月29日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格1,800円
ISBN4-8058-5588-1
分類(NDC)383.8 383.8
NDC識別9版
一般件名食物−歴史


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。