ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル高次脳機能障害を生きる
副書名当事者・家族・専門職の語り
著者名阿部順子, 東川悦子編著
内容高次脳機能障害を抱えて生きる当事者とその家族、および彼らを支援してきた専門家による11の語りを収録。ひとりひとりの受傷・発症から今日に至るまでを重層的に描き出す。
出版者と出版年月ミネルヴァ書房 2015年11月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館京ラ情ス(B5200)
登録館京ラ情ス(B5200)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全4巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:京ラ情ス オンリク可
点字データ番号N0471282
登録ファイル全4ファイル
点字ページ数566ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ69335B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2016年11月15日
最終更新日2016年11月16日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記欧文タイトル:True Life Stories of Eleven Survivors with Brain Injuries
原本価格2,000円
ISBN4-623-07503-4
分類(NDC)493.73 493.7
NDC識別9版
一般件名高次脳機能障害


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。