ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル 自由であるということ
副書名旧約聖書を読む
著者名エーリッヒ・フロム著 飯坂良明訳
内容旧約聖書の中心主題は、人間を解放して、個人と民族とそして人類全体に自由をえさせることにある−。旧約聖書とユダヤ教に徹底したヒューマニズムの種子を見出し、人間にとっての真の自由とは何かを問う。
出版者と出版年月河出書房新社 2010年12月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館神奈川ラ(B3700)
登録館神奈川ラ(B3700)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:神奈川ラ オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 174.9MB
録音時間12時間38分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
ファイルサイズ174.9MB
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2016年2月25日
最終更新日2016年2月26日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記「ユダヤ教の人間観」改訂版新装(1996年刊)の改題
原書名原タイトル:You shall be as gods
ISBN4-309-24537-9
分類(NDC)193.1
NDC識別9版
一般件名聖書−旧約 ユダヤ教 ヒューマニズム


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。