ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
シリーズ名光文社古典新訳文庫 KBウ2−1
著者名内村鑑三著 河野純治訳
内容武士の家に育った内村は、進学した札幌農学校でキリスト教に入信。その懐の深さに心を打たれた彼は、真のキリスト教国を見ようとアメリカへ単身旅立つ…。明治大正期のキリスト教思想家・内村鑑三の若き日の自伝。
出版者と出版年月光文社 2015年3月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館長崎視障セ(B8201)
登録館長崎視障セ(B8201)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全5巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:長崎視障セ オンリク可
点字データ番号N0458219
登録ファイル全5ファイル
点字ページ数666ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ72606B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2015年10月2日
最終更新日2015年10月2日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記内村鑑三年譜:p364〜369
原書名How I became a Christian
原本価格1,080円
ISBN4-334-75307-8
分類(NDC)198.992
NDC識別9版
個人件名内村/鑑三


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。