ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル科学はなぜ誤解されるのか
副書名わかりにくさの理由を探る
シリーズ名平凡社新書 734
著者名垂水雄二著
内容科学的概念への誤解はどのようにして生まれるか。大雑把で、都合のいい理解が得意な人間の「知覚」と、言葉による「コミュニケーション」の難しさに焦点をあてながら、科学をめぐるディスコミュニケーションの現状を論ずる。
出版者と出版年月平凡社 2014年5月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館日点図(B3528)
登録館日点図(B3528)
資料種別テキストデイジー
巻数全1巻
所蔵館所蔵なし
登録ファイルファイルサイズ 2.2MB
総ページ数215ページ
ファイルサイズ2.2MB
校正レベル1校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2014年10月24日
最終更新日2014年10月24日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p210〜215
原本価格760円
ISBN4-582-85734-4
分類(NDC)407
NDC識別9版
一般件名科学 コミュニケーション


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。