ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル宮田登日本を語る 15
各巻書名民俗学を支えた人びと
著者名宮田登著
内容菅江真澄、柳田國男、折口信夫など、民俗学の大先達たちへの共感を語る。また、和歌森太郎、筑土鈴寛、早川孝太郎、堀一郎、関敬吾、櫻井徳太郎など、親しく交わった研究者の研究視点や人となりを描く日本民俗学史。
出版者と出版年月吉川弘文館 2007年4月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館川越西図(O1614)
登録館川越西図(O1614)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全5巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0445296
登録ファイル全5ファイル
点字ページ数621ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ59516B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2014年8月13日
最終更新日2014年8月13日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格2,600円
ISBN978-4-642-07147-5
分類(NDC)380.8
NDC識別9版


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。