ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル明治のサーカス芸人はなぜロシアに消えたのか
著者名大島幹雄著
内容幕末の開港とともにいち早く海外に出たサーカス芸人たち。特にロシアに渡ったヤマダサーカス一座はヨーロッパ中の観客を魅了していた。歴史に翻弄された3人の団員の足跡をたどりながら、「ヤマダサーカス」の全貌に迫る。
出版者と出版年月祥伝社 2013年8月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館日ラ情文(B5314)
登録館日ラ情文(B5314)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全3巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0450621
登録ファイル全3ファイル
点字ページ数408ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ78781B
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日2015年2月10日
最終更新日2015年2月10日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格1,600円
ISBN4-396-61463-8
分類(NDC)779.5
NDC識別9版
一般件名サーカス−歴史 日本人(ロシア在留)−歴史


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。