ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル1989年
副書名現代史最大の転換点を検証する
シリーズ名平凡社新書 577
著者名竹内修司著
内容日本では昭和天皇が崩御。中国では天安門事件が起き、東中欧の共産圏ではドミノ式に政権が倒れ、冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊した。これらの事件が連鎖しながら起きた1989年の歴史的意味を探る。
出版者と出版年月平凡社 2011年3月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館埼玉点図(B3302)
登録館埼玉点図(B3302)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全3巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:埼玉点図 オンリク可
点字データ番号N0434202
登録ファイル全3ファイル
点字ページ数432ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ73084B
校正レベル1校
著作権処理未選択
完成日2011年11月16日
最終更新日2011年11月21日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p226〜229 関連年表:p230〜237
原本価格760円
ISBN4-582-85577-7 978-4-582-85577-7
分類(NDC)209.75
NDC識別9版
一般件名世界史−20世紀


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。