ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル江戸の音
著者名田中優子著
内容伽羅の香と毛氈の緋色、遊女の踊りと淫なる声、そこに響き渡った三味線の音色が切り拓いたものは何だったのか。―江戸に越境したモダニズムの淵源を、音楽の変容を通し、アジアから欧州に広がる規模で探る。
出版者と出版年月河出書房新社 1988年3月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館名古屋情文(B4804)
登録館名古屋情文(B4804)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全2巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:名古屋情文 オンリク可
点字データ番号N0391458
登録ファイル全2ファイル
点字ページ数312ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
校正レベル2校
著作権処理未選択
完成日1995年3月3日
最終更新日2009年10月9日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本価格1,600円
ISBN4309221424
分類(NDC)768.11
NDC識別9版


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。