ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル円朝ざんまい
副書名よみがえる江戸・明治のことば
著者名森まゆみ著
内容近代不出世の噺家、落語の神様がつむぎ出したことばの至芸、失われた人情の機敏に浸りきる一冊。「文七元結」「真景累ヶ淵」「塩原多助一代記」などの創作の舞台となった東京下町、上州、甲斐、北海道へと、円朝の跡をたどる。
出版者と出版年月平凡社 2006年10月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館オフィス・コア(E9999)
登録館大阪市中図(B5303)
資料種別カセットテープ(標準速)
巻数全9巻
貸出形態カセット
所蔵館所蔵館:大阪市中図 オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 
録音時間13時間30分
校正レベル不明
点録出版年月2007年
点録資料価格18,000円
完成日2009年9月29日
最終更新日2009年9月29日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記関連年譜:p351〜353 文献:p354
原本価格1,800円
ISBN4-582-83340-3
分類(NDC)779.13
NDC識別9版
個人件名三遊亭/円朝(1代目)


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。