ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトルむかし卓袱台があったころ
シリーズ名ちくま文庫
著者名久世光彦著
内容かつての人気テレビドラマ「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」では、卓袱台がもうひとつの主人公だ。食事どきや、団欒に卓袱台を囲み、ワイワイ、ガヤガヤ話し合った。卓袱台は、家族の歴史を知り尽くしている。あのころ確かにあった、家族たちのお互いへの思いや、近隣の人たちとの連帯は、いったいどこへ行ってしまったのか。大切なものの行方を探し、遠い日の記憶の中に佇む。敬愛する山本夏彦氏に依頼され「室内」に連載した随筆からは、真摯で繊細で照れ性な作家の姿が垣間見える。
出版者と出版年月筑摩書房 2006年11月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館日赤北海道(B1002)
登録館日赤北海道(B1002)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全3巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0374087
登録ファイル全3ファイル
点字ページ数384ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
校正レベル2校
完成日2008年2月8日
最終更新日2008年2月8日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記「家の匂い町の音」(主婦の友社 2001年刊)の改題
原本価格600円
ISBN4-480-42245-5
分類(NDC)914.6
NDC識別9版


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。