ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか
副書名深層心理を読み解きケアの方法をさぐる
著者名加藤伸司著
内容「ボケ」「痴呆」と呼ばれてきた認知症の人々の「心理」に焦点を当て、健常な人が「不可解な行動」と感じる様々な言動がなぜ起こり、何を意味しているのか、またどのように接していけばよいかを、ケーススタディを中心に解説。
出版者と出版年月河出書房新社 2005年3月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館香川福セ(B7100)
登録館香川福セ(B7100)
資料種別カセットテープ(標準速)
巻数全4巻
貸出形態カセット
所蔵館所蔵館:香川福セ オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 
校正レベル2校
完成日2007年8月8日
最終更新日2007年8月8日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
ISBN4309251862
分類(NDC)493.758 493.758
NDC識別9版
一般件名老人性認知症


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。