ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル数学における発明の心理
著者名J.アダマール著 伏見康治, 尾崎辰之助訳
内容大発明−大発見は偶然のたまものか。休息や忘却が着想をもたらすという仮説は正しいか。フランスの著名な数学者がデカルト、モーツァルトらを引例し、そのプロセスを解き明かす。初版90年刊の新装版。
出版者と出版年月みすず書房 2002年8月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館宮崎視障(B8503)
登録館宮崎視障(B8503)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全4巻
貸出形態点字(普通サイズ)
所蔵館所蔵館:宮崎視障 オンリク可
点字データ番号N0365912
登録ファイル全4ファイル
点字ページ数448ページ
用紙サイズ自由 32モジ×18行 両面印刷
校正レベル2校
完成日2007年4月20日
最終更新日2007年4月20日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記原書名:An essay on the psychology of invention in the mathematical field 新装版 著者4:大塚 益比古(オオツカ,マスヒコ)‖共訳
原書名An
原本価格2,600円
ISBN4622051389
分類(NDC)410 410
NDC識別9版
一般件名数学 発明


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。