ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル大陸から来た季節の言葉
著者名原朝子著
内容「お中元」の言葉のルーツは中国の道教に由来する。「七夕」にも「菊」にも、壮大な歴史ドラマが秘められている−。古代中国に生まれ、日本に伝わった言葉の文化史。エピソードも交え、季語が生まれ育った風土を伝える。
出版者と出版年月北溟社 2004年7月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館熊本点図(B8300)
登録館熊本点図(B8300)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
貸出形態CD
所蔵館所蔵館:熊本点図 オンリク可
登録ファイルファイルサイズ 
録音時間7時間50分
製作情報DAISYバージョン:2.0
校正レベル1校
製作注記DAISY Ver.:2.0 ADPCN
完成日2005年10月3日
最終更新日2005年10月3日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記発売:ほくめい出版
ISBN4894484579
分類(NDC)386.22 386
NDC識別9版
一般件名年中行事−中国 漢詩 季語


この資料には、オンラインリクエストが実行できます。 所蔵館を選択してください。