ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル日常的実践のエスノグラフィ
副書名語り・コミュニティ・アイデンティティ
著者名田辺繁治, 松田素二編
内容社会システムの変革をも可能にする、ダイナミックな力を秘めた慣習的行為。そんな「日常的実践」を徹底して洞察し、新たな知的世界の創造を志す。国立民族学博物館の学際的共同研究の成果。
出版者と出版年月世界思想社 2002年9月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館福島にじ(V2500)
登録館福島にじ(V2500)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全9巻
所蔵館所蔵なし
点字データ番号N0258096
登録ファイル全9ファイル
点字ページ数1,196ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
校正レベル2校
完成日2004年1月31日
最終更新日2003年12月11日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
ISBN4790709507
分類(NDC)389.04
NDC識別9版
一般件名文化人類学 社会人類学


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。