ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル 木が創った国
副書名探訪日本人と木の文化史
著者名中嶋尚志著
内容世界有数の樹木環境のもと誕生した木の文化は、どのように日本を代表する文化となったのか。自然の奇跡が日本の好環境を生んだ、襖絵などの芸術文化も木との共生から発展した等、独自の視点で木の国の文化史を考察する。
出版者と出版年月八坂書房 2021年6月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館日ラ情文(B5314)
登録館日ラ情文(B5314)
資料種別音声デイジー
巻数全1巻
所蔵館
登録ファイルファイルサイズ 119.5MB
録音時間8時間35分
製作情報DAISYバージョン:2.02 MP3
ファイルサイズ119.5MB
校正レベル2校
著作権処理第37条3項の権利制限
完成日2024年6月21日
最終更新日2024年6月21日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記文献:p180 日本人が木を植えた歴史:p182〜192
原本価格2,000円
ISBN4-89694-286-6
分類(NDC)521
NDC識別10版
一般件名日本建築−歴史 木構造−歴史


この資料には、デイジーデータが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。