ページタイトル:サピエ図書館

資料詳細


ここから本文

基本情報

基本情報
タイトル虫の目になってみた
副書名たのしい昆虫行動学入門
著者名海野和男著
内容昆虫は世界をどんなふうに認知しているのか。アブラムシを食べるテントウムシ、シジミチョウの幼虫とアリの蜜月、臭いでSOSを送るカメムシなど、小さな脳しか持たない彼らの合理的な生き様を、昆虫目線で追いかける。
出版者と出版年月河出書房新社 2016年9月
種別と対象種別:図書 対象:一般

製作情報

製作情報
製作館茨城点図(B3000)
登録館茨城点図(B3000)
資料種別点字データ ダウンロード可能
巻数全3巻
所蔵館
点字データ番号N0557958
登録ファイル全3ファイル
点字ページ数348ページ
用紙サイズB5 32モジ×18行 両面印刷
ファイルサイズ62528B
校正レベル1校
著作権処理未選択
完成日2024年6月13日
最終更新日2024年6月14日

注記・分類・件名など

注記・分類・件名など
原本注記「昆虫の世界へようこそ」(筑摩書房 2004年刊)の改題,大幅に増補改訂
原本価格1,600円
ISBN4-309-25569-9
分類(NDC)486
NDC識別9版
一般件名昆虫


この資料には、点字データが登録されています。 ボタンを押すと、ダウンロードを実行します。